プロフィール
コースケ+きょうこ
コースケ+きょうこ

みん宿ヤポネシア
〒901-0334
沖縄県糸満市大度309-42
098-997-2136
070-5581-5986

「みん宿ヤポネシア」
ウェブサイト

yaponesiaをフォローしましょう



06年5月に念願の沖縄移住。私たち夫婦と当時8か月の娘の3人家族で、縁あってヤポネシアにたどり着ました(2011年に一人増えました)。
ウミガメが産卵に来る美しい大度浜海岸や戦跡・史跡などに囲まれて、子どもたちの世代に伝えたい平和や自然環境について考えながら暮らしています。

「みん宿ヤポネシア」はひとり旅も、家族旅行も大歓迎!
地元の新鮮な旬の野菜を使った家庭料理でおもてなしいたします。

2024年春、長女は大学1年生、次女は中学1年生になりました。


www.yaponesia.com

 おすすめ!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE
みん宿ヤポネシアへのメールは下のボタンをクリック!

沖縄に原発!?

2009年07月28日
7月17日の新聞に、見過ごしてしまいそうな見過ごせない記事がありました。
何と、沖縄にも原子力発電所を作る準備が始まっているのです。
要らねぇ、欲しくねぇ。
またひとつ取り組みが増えてしまいそうです。

小型原発研究も/「あらゆる発電法必要」(09年07月17日付け「沖縄タイムス」)

 沖縄電力は中長期経営計画に小型原子力発電導入の可能性について研究を進めることを初めて盛り込んだ。沖電は全国10電力会社の中で唯一、原発を持たない。燃料を石油や石炭に頼っているため、原油価格変動の影響が大きく、二酸化炭素(CO2)など温暖化ガス排出量も多い。

 原発は(1)発電の過程でCO2が出ない(2)ウラン燃料の再利用で資源が有効利用できる―などの特徴がある。温暖化問題への関心が高まり、大量のCO2を出す火力発電への風当たりが強まる中、沖電は「あらゆる発電方法の検討が必要」と原発を研究する理由を説明している。

 すでに沖電は2000年ごろから研究を始めており、導入する場合は県内の電力需要から小型原発が有力とみている。原子炉の出力20万~30万キロワット前後で、建設中の吉の浦火力発電所1号機と同程度の規模だ。沖電は、小型原子炉を研究・開発する日本原子力発電に社員を出向させて人材を育成しているほか、各電力会社でつくる電気事業連合会などを通じて原発関連の情報収集に取り組んでいる。


記事では「原発は(1)発電の過程でCO2が出ない(2)ウラン燃料の再利用で資源が有効利用できる」とありますが、実際には、燃料の製造・使用済み燃料の処理・施設の建設や保守点検などで多くのCO2を出します。使用済みウラン燃料のうちわずか1%しか再利用されず、それにも多大なコストとエネルギーがかかるのです。
そして海や大気中に放射性物質を放出し、発電施設を冷却するために海水の温度を上げます。
記者は電力会社の発表をそのまま記事にしただけなのでしょうが、もう少し勉強しておいてほしかったですね。
そこまでしても原発を進めようとしているのは、電力会社が儲けるためで、環境のためではありません。
「あらゆる発電方法の検討が必要」というのなら、バイオマス燃料や太陽や地熱、海洋エネルギーなどに取り組んでもらいたいものです。
田中優さんのお話はとても分りやすく、参考になります。

CO2と温暖化の関係については、私は異論を持っています。
温暖化の原因がCO2なのではなく、温暖化の結果CO2が増えていると考えます。
もちろん、石炭や石油などの限りある化石燃料(ウランを使う原子力発電もそうです)に頼ることはもうそろそろ止めなければなりません。

とにかく、沖縄でも原発導入の準備が進められているとのこと。
この動きを、これから私たちは注視していきます。

(コースケ)




タグ :原子力原発

同じカテゴリー(その他)の記事画像
サクラサケ
2023年11月下旬はいろんなことがありました<その2>(壺屋陶器&ガラス村まつり、北部テーマパーク、大袈裟太郎の映画)
島根に行ってきました
映画「日本原 牛と人の大地」
再会
ヤポネシア、リニューアル!
同じカテゴリー(その他)の記事
 サクラサケ (2024-02-25 23:29)
 2023年11月下旬はいろんなことがありました<その2>(壺屋陶器&ガラス村まつり、北部テーマパーク、大袈裟太郎の映画) (2023-11-30 15:09)
 島根に行ってきました (2023-03-31 00:24)
 映画「日本原 牛と人の大地」 (2023-01-22 08:14)
 再会 (2022-11-30 22:18)
 沖縄県知事選挙2022 (2022-09-11 20:17)


この記事へのコメント
あなたはエネルギーについて勉強したことがありますか?
理工学の歴史を勉強したことがありますか?
人間と文明について考えたことがありますか?

あなたが言っているのは、車ができ始めている次代で、車みたいなものは危険だから作るな!って言っているレベルだから、気をつけてください。

ネットでいろんな人に意見を伝えれる時代になったけど、この意見に対してすごい危機感を逆に感じます。
Posted by アインシュタイン at 2010年05月09日 02:57
アインシュタインさん、コメントありがとうございます。
私はエネルギーや理工学の歴史について、専門的に勉強してはいません。
人間と文明については考えているつもりです。
「あなたが〜」以下については、おっしゃりたいことがよくわかりません。
ごめんなさい。
Posted by コースケ at 2010年05月09日 10:44
アインシュタインさんは、今回の地震から起きた原発事故から考えは変わったのでしょうか?

かなり前のコメントですが、もしこれを見たら、返事頂きたいです。
Posted by ゆう at 2011年03月13日 08:53
今回の地震での福島原発の事故で「沖縄にはたしか原発ってなかったよね?」と検索してここに来ました。
このまま沖縄で原発は作らないでほしいです
沖縄で事故が起きたらどこに逃げればいいの・・・
Posted by 無名 at 2011年03月13日 16:43
ゆうさん、無名さん、コメントありがとうございます。
安全を犠牲にしてまで必要な物ってなんでしょう?
これを機に、世界中の原子力発電所をストップさせるべきだと思います。
Posted by コースケ at 2011年03月13日 17:21
家族が福島で被爆して隔離されてます。残りの被爆してない家族を、しばらく本気でこちらに身をよせては?と提案したはいいけど、「沖縄に原発はないよな」と検索して辿り着いた沖縄在住のものです。上述2つに同感です。沖縄で事故ったり空港水没したら、物資も救援も糞もない。賢明な人類なら、原発をとめる手法とそれに代わる手法を研究すべきで、そうしてほしいと切に願います。
Posted by 毛邪男 at 2011年03月14日 19:42
よもや沖縄にまで原発を作ろうとは驚きです。
沖縄の自然に魅了されいつかは沖縄に住みたいと思っていました。
関東一円は放射能汚染が進んでいるのだろうと思います。
この責任を誰が取ってくれるのか聞きたいです。
日本では原発が無くても電力供給は充分出来るとのこと。
しかも石油や天然ガスは200年以上埋蔵されているとのこと。
原発の必要性がわかりません。
今回の事故で沖縄でも放射能が検知されているようです。
http://atmc.jp/
Posted by トント at 2011年03月26日 10:21
毛邪男さん
ありがとうございます。
沖縄だけでなく、日本全体が小さな島国ですよね。逃げ場はありません。
すでに代替エネルギーは研究され実用可能なはずなのですが、実現していないのは利権のせいです。
風力だけでも日本中の電力をまかなえるという説もあります。
コストも実は原子力より安くなっているそうです。
私たちひとり一人が正しい情報を持って、いい方向に持っていきたいですね。
Posted by コースケ at 2011年03月28日 17:22
トントさん
情報ありがとうございます。
今すぐ原子力発電は終わりにして、代替エネルギーに転換しないと、また同じ事が繰り返される事になりかねません。
今次会の事故は、原子力政策を推し進めて来た政府歴任者と電力会社が責任をとるべきだと思います。
税金を使ったり、国債を発行したりはもってのほか!
声を上げていきましょう。
Posted by コースケ at 2011年03月28日 17:30
放射能の恐怖から逃れようと沖縄移住を考えていてこちらに辿り着きました。
地震は少ないとはいえ沖縄にまで…残念です。
巨大な利権関係の解体は容易とは思えず、今後も必要悪として原発は沖縄にも建設されてしまう動きなんでしょうか。
Posted by マリア at 2011年03月29日 21:05
マリアさん
ありがとうございます。
放射能から逃れて来る方は少なくない様ですね。
原子力発電は、必要悪ではなく、不必要で悪なものだと思います。
沖縄には絶対に作らせないように、働きかけていく必要があります。
移住を考えていらっしゃるとの事、ヤポネシアにいらっしゃったらいろいろアドバイスも出来ますよ。
Posted by コースケ at 2011年03月29日 22:20
こんにちは!那覇に住む2児の母です。私も沖縄に原発あったかな?と検索をしてここにたどり着きました。

沖縄にも原発を造ろうという動きがあるなんて。絶対阻止しましょう!!

私はユースケさんとちょっと違って、やはりCO2は温暖化の原因になっている可能性が高いと思っています。温暖化の進行も恐ろしい。だから自然エネルギーと節電へのシフトしかないと思います。やればできる。頑張りましょう!
Posted by kaeru at 2011年04月19日 09:10
kaeruさん
子どもを持つ身としても、気になりますよね。
どの面から見ても、沖縄に原子力発電所は不要です。沖縄だけでなく、どこにも。
たとえば、高温の排水を海に垂れ流していて温暖化防止にはならなかったり、これだけの原発があるにも関わらず失業率は高く雇用対策になってもいなかったり。一部の利権者が多くの国民を「方便」で騙しているのです。
だからこそ、私たちが「本当のこと」を知って判断していかなければいけませんね。
がんばりましょう!
Posted by コースケ at 2011年04月19日 16:42
新聞記事で唯一原発を持たないのが沖縄電力だと知り、ここにたどり着きました。

美しい沖縄に原発は要りません。そして、代替エネルギーへのシフトに向けて動き出すときです。この辺で少し立ち止まって未来を真剣に考えなくてはいけないのだと思います。

原発についてもっと勉強しないといけないのですね。

福島のことを自分たちのこととして考えたら、電気がないと困るから原発は仕方がないでは済まされないと思うのです。
Posted by クラリス at 2011年04月22日 15:08
クラリスさん
ありがとうございます。
本当、立ち止まって考えなくてはいけないですよね。
原子量発電がよくないというのは少し勉強すれば誰にも明らかなことだと思います。
自然エネルギーが原子力や火力に取って代わることができるというデータもあるようです。
私たちはきちんと判断できる材料を手に入れる努力が必要ですね。
Posted by コースケ at 2011年04月22日 22:57
ママと言ってることが似てるぅ
原発やめるんだったら何で補うといいのか考えてから原発反対しろと言いますがねwww
でも「原発in沖縄」は沖縄でもし事故が起こった時のためにやめたほうがいいと思う
Posted by あの人だお at 2011年05月22日 15:29
あの人だおさん、コメントありがとうございます。
原子力発電の代わりは、風力とか、太陽とか、地熱、潮力などの自然エネルギーを使った発電方法がありますね。
石炭や石油、天然ガスなどの化石燃料を使うものは、資源が枯渇する前に自然エネルギーにシフトしていく必要があります。
開発資金については、原発に向けられていた分を使えばいいですね。

原発の失敗は、無責任なことに、事故の可能性を無視していたこと、将来のことを楽観視して廃炉方法を開発しないまま見切り発車で運転したことだと思います。
なぜ原発が必要だったのか、そこから考えると私たちはどうすればいいのかが分かってくるのではないでしょうか。

沖縄にはキャパ的にも原発の必要性がなく、沖縄電力は「小型原発」の研究開発を行っているようですが、費用は私たちの電気料金や税金に跳ね返ってくるので、それも不要です。
Posted by コースケ at 2011年05月22日 16:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。