プロフィール
コースケ+きょうこ
コースケ+きょうこ

みん宿ヤポネシア
〒901-0334
沖縄県糸満市大度309-42
098-997-2136
070-5581-5986

「みん宿ヤポネシア」
ウェブサイト

yaponesiaをフォローしましょう



06年5月に念願の沖縄移住。私たち夫婦と当時8か月の娘の3人家族で、縁あってヤポネシアにたどり着ました(2011年に一人増えました)。
ウミガメが産卵に来る美しい大度浜海岸や戦跡・史跡などに囲まれて、子どもたちの世代に伝えたい平和や自然環境について考えながら暮らしています。

「みん宿ヤポネシア」はひとり旅も、家族旅行も大歓迎!
地元の新鮮な旬の野菜を使った家庭料理でおもてなしいたします。

2024年春、長女は大学1年生、次女は中学1年生になりました。


www.yaponesia.com

 おすすめ!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE
みん宿ヤポネシアへのメールは下のボタンをクリック!
ヤポネシア南島通信 › カテゴリー・自然 › 福島の原発処理水の海洋放出に、断固反対!

福島の原発処理水の海洋放出に、断固反対!

2023年08月23日
日本政府は、福島第一原子力発電所の処理水を明日8月24日に海洋放出することを決めました。
唯一の被爆国が放射性物質を海に流す。しかも、広島出身の首相によって。
取り返しの付かない行為に対し、みん宿ヤポネシアは反対の声を上げます。
今更かもしれないし、小さな小さな声かもしれないけれど、反対の声を上げます。

「風評被害が懸念される」と政府は言いますが、風評ではなく、実害が懸念されます。
直接の海洋環境(生物、海産物等)への影響はもとより、諸外国からの日本に対する信頼を失うことなど、いろんな影響が想定されます。

子どもたちよ、安心して暮らせる社会を作ってあげられてなくて、ごめんなさい。
でも、諦めずにできることをやっていかなければと、改めて思います。

もう一つ、上関町の動向も気になるし、痴漢はセクハラじゃなく犯罪。
ついでのように書いて申し訳ないのですが、一言言っておきたかったのです。

これは本当についでなのですが、郡司選手、おめでとう!

(コースケ)




同じカテゴリー(自然)の記事画像
糸満市の野鳥
2023年11月下旬はいろんなことがありました<その2>(壺屋陶器&ガラス村まつり、北部テーマパーク、大袈裟太郎の映画)
サンゴお話し会@ウミエラ館
県民投票、始まる
大度海岸サンゴ礁自然観察ガイド
「沖縄こども環境調査隊」隊員募集中!
同じカテゴリー(自然)の記事
 糸満市の野鳥 (2025-01-16 22:26)
 2024年4月の記事 (2024-04-30 23:22)
 2023年11月下旬はいろんなことがありました<その2>(壺屋陶器&ガラス村まつり、北部テーマパーク、大袈裟太郎の映画) (2023-11-30 15:09)
 サンゴお話し会@ウミエラ館 (2020-03-09 18:05)
 県民投票、始まる (2019-02-15 20:42)
 大度海岸サンゴ礁自然観察ガイド (2019-01-06 22:24)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。