プロフィール
コースケ+きょうこ
コースケ+きょうこ

みん宿ヤポネシア
〒901-0334
沖縄県糸満市大度309-42
098-997-2136
070-5581-5986

「みん宿ヤポネシア」
ウェブサイト

yaponesiaをフォローしましょう



06年5月に念願の沖縄移住。私たち夫婦と当時8か月の娘の3人家族で、縁あってヤポネシアにたどり着ました(2011年に一人増えました)。
ウミガメが産卵に来る美しい大度浜海岸や戦跡・史跡などに囲まれて、子どもたちの世代に伝えたい平和や自然環境について考えながら暮らしています。

「みん宿ヤポネシア」はひとり旅も、家族旅行も大歓迎!
地元の新鮮な旬の野菜を使った家庭料理でおもてなしいたします。

2024年春、長女は大学1年生、次女は中学1年生になりました。


www.yaponesia.com

 おすすめ!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE
みん宿ヤポネシアへのメールは下のボタンをクリック!
ヤポネシア南島通信 › 9月末、まだ夏です

9月末、まだ夏です

2024年09月30日
今朝もセミが大きな声で鳴いて、まだまだ夏模様の沖縄。
それでも朝晩は少しずつ涼しくなり始めています。

夏休みが明けた今月は、一人旅のお客さまが入れ替わり立ち替わり。
その合い間に家族の誕生日があったり、台風や低気圧が来たり、親戚の一族が初めましての赤ちゃんを含む4世代9名で3泊していったりと、なんだかんだ忙しなく、気づけば9月もあっという間に今日で最終日。
この調子だと、年末までもあっという間なのでしょうね。
もっとブログを書かないとと思いつつ、今月も最終日のみの更新となっていまいました。

中学校も先月終わりから2学期が始まり、夏休みで帰省していた長女も先週戻っていき、少し静かになったヤポネシア。
来週はまた台風の心配をしないといけません。
沖縄本島は(今のところは)直撃を免れそうですが、台湾を縦断し、先島地方に影響する恐れがあります。
どうか被害が少なくありますように。

10月はちょくちょく記事を上げていきます。

(コースケ)







 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。