プロフィール
コースケ+きょうこ
コースケ+きょうこ

みん宿ヤポネシア
〒901-0334
沖縄県糸満市大度309-42
098-997-2136
070-5581-5986

「みん宿ヤポネシア」
ウェブサイト

yaponesiaをフォローしましょう



06年5月に念願の沖縄移住。私たち夫婦と当時8か月の娘の3人家族で、縁あってヤポネシアにたどり着ました(2011年に一人増えました)。
ウミガメが産卵に来る美しい大度浜海岸や戦跡・史跡などに囲まれて、子どもたちの世代に伝えたい平和や自然環境について考えながら暮らしています。

「みん宿ヤポネシア」はひとり旅も、家族旅行も大歓迎!
地元の新鮮な旬の野菜を使った家庭料理でおもてなしいたします。

2024年春、長女は大学1年生、次女は中学1年生になりました。


www.yaponesia.com

 おすすめ!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE
みん宿ヤポネシアへのメールは下のボタンをクリック!
ヤポネシア南島通信

「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い2024」に参加しました

2024年06月16日
梅雨も終盤の沖縄ですが、今週はものすごい雨が降りました。
100年振りの史上最多降雨だとか。
雷もすごかった。
今朝は雨は上がっていますが、朝から濃い霧。

礎読み上げチラシ

昨日6月15日、「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い2024」に、みん宿ヤポネシアとして参加しました。
平和の礎(いしじ)とは、ヤポネシアにほど近い沖縄平和祈念公園にある、24万人以上の沖縄戦の全戦没者の名前を刻んだ記念碑。
民間人、兵隊、国籍、敵味方を問わずすべての戦没者の名前が記されています。
「読み上げ」は今年で3回目で、私たちは初めての参加。
近所の仲間たちを含めた8名で、佐敷町と大里村(今の南城市)出身の500名の戦没者の名前を読み上げました。
一人ひとりの名前と対峙することによって、実際にこの人たちが生きていた(そして亡くなった)ということが実感されました。
名前を読むこと自体は個人的な経験でしたが、グループで取り組むことによってそれぞれの思いをシェアし共有することができて、良い体験になりました。
今後私たちが誰かに読み上げられることのない世の中をつくっていきたいと、改めて思いました。

読み上げ配信

宜野湾市や北谷町、糸満市(平和記念公園)などで、一般の方が参加できる枠があるので、読み上げをしてみたいという方は以下のリンクを見てみてください。
>>  現地読み会場一覧
6月23日まで(朝9時から夜8時)、Youtubeで発信されています。
>>  沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い
来年もヤポネシアとして参加するつもりです。

今日は沖縄県議会議員、糸満市長、糸満市議の投開票日。
平和をつくる人が当選してほしいと思います。
【特設ページ】令和6年6月16日執行 沖縄県議会議員一般選挙、糸満市長選挙、糸満市議会議員補欠選挙

(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]


2024年5月の記事

2024年05月31日
今日の昼ごろ、糸満から那覇にかけて濃い霧が出て、那覇空港に到着する便がの一部が行き先変更や欠航になりました。
中には嘉手納基地に着陸した便もあったそうですが、再度那覇空港へ飛び立つまでに8時間ほども機内で缶詰だったとのことです。
嘉手納で降ろしてくれたら良いのに、それはできないんですね。なんでかね〜。
今日のお客さまは朝の便での来沖だったので、影響はありませんでした。

今月21日に梅雨入りした沖縄ですが、始めの2日間を除けばずっと降り続けるでもなく、海や外での活動を楽しむことができています。
昨年からの少雨で懸念された水不足も、これで解消されました。

今月の沖縄タイムス1面から
5月2日 「他国軍と訓練 常態化」https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1352733
日米安全保障条約でも原則として認められていない軍事訓練が、近年常態化しているそうです。
5月16日 「辺野古住民に原告適格  新基地抗告訴訟 被害の恐れ認定 高裁那覇、差し戻し判決」https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1360086
辺野古の米軍基地建設において、住民側の訴えはことごとく門前払いされてきましたが、画期的な高等裁判所の判断が出ました。
辺野古の基地建設を巡る訴訟で、なんと初めての住民側の勝訴です。
しかし28日には、政府がその判決を不服として最高裁に上告しました。

きょうこが更新しているInstagramも見てくださいね(最近は、ブログよりもインスタを見てくださっている方が多いかも)。
Instagram

(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]


2024年4月の記事

2024年04月30日
今月から、また3人家族になりました。
長女は遠くの地で、新生活を楽しんでいるようです。
いろいろ工夫しながら、生活しているようです。
次女は中学に入学し、バスケ部に入りました。
彼女が本格的にスポーツをするのはこれが初めて。
たくましく育っていくのかな?

最近の糸満は、まるで梅雨に入ったかのように雨が降っています。
雷もすごい。
昨年からの少雨でピンチになっていたダムの貯水率は、だいぶ戻ってきました。
庭では月桃の花が咲き誇っています。

今月沖縄タイムスで報じられた中で気になったものの一つに、「辺野古に奄美土砂 新基地への使用検討」というものがありました。
辺野古北側の大浦湾の軟弱地盤の埋め立てに奄美大島で採掘した土砂を使うことを検討しているとのこと。
戦没者の遺骨がまだ残る沖縄島南部の土砂を使うことに「戦没者への冒涜」と反発の声も多く聞こえていますが、その批判をかわす狙いがあると見られています。
それにしても、一体どのくらいの量の土砂が必要なんでしょうね。
ヤポネシア周辺でも、地形や景色が変わってしまうほど、たくさんの土砂が掘り出されています(悲しい)。
建設用の資材を掘り出した跡に産業廃棄物が違法投棄されるといったことも起こっています。
自然と共存する暮らし方をしないと、いつか自然にしっぺ返しを食らうと思います。

(コースケ)



  

  [コメントを書く/読む]


旅立ちの春

2024年03月31日
「戦雲」ポスター
先週、三上智恵さん監督の映画「戦雲(いくさふむ)」を那覇市の桜坂劇場へ見に行ってきました。
公開前に行われたトークショーで、三上さんが「私(三上さん)が情報発信してるけど、フェイスブックで友だちになっている人たちのリアクションがない」と嘆いていました。
私もフォローしてときどき記事を見ていながら、ほとんど何もしてきていなかったことを反省しました。
そして映画でも、この数年の間に南西諸島の軍備がかなり進んでしまったことを改めて見せられて、自分自身何ができるか、何をすべきかをまたしても考えさせられました。
映画「戦雲」は、全国いろんな所でで順次公開されています。>> 劇場情報
三上智恵さんの「マガジン9」の連載も続いていますので、是非ご覧になり一緒に考えていきましょう。

さて、この3月に我が家の2人の娘たちがそれぞれ学校を卒業しました。
今、県外のとある街に家族4人で来ています。
この春から大学生となる長女を見送るためです。
こちらでの報告が遅くなりましたが、今月初旬に、我が家の長女は希望する大学の合格を受け、晴れて新しいステージに経つことになりました。

高校入学の時に一度県外へ出た我が子でしたが、そのときはまだ保護者代わりの先生がいた中での「仮の独り立ち」でした。
今回は、成人にもなり、責任も大きくなった中での独り立ちです。
大きな可能性を秘めた若者に、これからさまざまな経験を積んで大きくなっていって欲しいと願うしかない親です。

今夜、1つだけ娘に伝えました。
「一歩踏み出して、自分らしくないことをしてみよう」。
ある人の受け売りですが、新しい可能性を開いてひと回りもふた周りも大きくなってもらいたいと思います。

桜の花の満開にはまだもうちょっと掛かりそうだけど、花粉は飛びまくっていて久しぶりにくしゃみと鼻水が出まくっています。
明日からは別行動。
これからは我が子を一人の大人として見守り、支えて支えられていきます!
コサージュ

(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]

サクラサケ

2024年02月25日
庭の桜
この3連休は、家族2手に分かれて別行動。
きょうこと長女は飛行機に乗って、アレに出かけました。
出発の朝に庭の桜が咲いて、大きな虹が出ましたが、それが吉兆だといいな。
先ほど電話で話しましたが、やり切った声をしていました。
まくとぅそーけー、なんくるないさー。
南西に向かって、パワーを送っていただけたら幸いです。

コースケと次女は留守番で、だけどいろいろ(珍しく)アクティブに過ごしました。
プロ野球キャンプ見学、県立博物館で行われたサンゴ礁ウィークのキックオフイベント「サンゴのゲンバ 研究✕保全✕教育普及」参加、卓球、プロ野球キャンプ見学、劇団四季のミュージカル公演「ジョン万次郎の夢」観劇、などなど。
どれもなかなかできない経験で、2人で仲良く、楽しく充実した3日間を過ごしましたよ。

桜よ、咲け!


(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]

2024年今年もよろしくお願いします

2024年01月31日


早くも今年最初の月が終わろうとしていますが、沖縄はまだ師走。
旧正月は、2月10日です。
大変な年の始まりとなってしまいました。
さまざまな皆さんに、お見舞い申し上げます。

北部の本部や名護では桜まつりが行われ、そろそろ南部でも咲良が咲きそうな今日このごろです。
お客さまの宿泊も少しずつ増えていて、上の子は受験の追い込み、下の子は行動範囲が広がりあちこち遊びに行き、きょうこと私は先月から宿と外での仕事の掛け持ちと、忙しく日々を送っています。

辺野古の基地建設が政府によって強行され、大浦湾への土砂の投入が始まってしまいました。
とても悲しいことですが、暴挙を止めなければいけません。
北部訓練場跡地からは米軍が使用済みだったり未使用だったりする薬莢や手榴弾などが見つかったり、見つかった手榴弾が紛失されたりしています。
詳しくは、
ヤマヒデの沖縄便りhttps://blog.goo.ne.jp/yamahide
アキノ隊員の鱗翅体験https://akinotaiin.blog.fc2.com/
などをご覧ください。

そんな中2月10日に旧正月を迎えるのですが、まさにその日、素敵なイベントが糸満市中央図書館で開かれます。
「読み聞かせコンサート」
琉球交響楽団の木管五重奏と、我らが読み聞かせグループ「ちいぱっぱぁ」のコラボ!
サン・サーンスの動物の謝肉祭の音楽演奏と、それにインスパイアされた谷川俊太郎の詩「動物たちのカーニバル」の朗読が交互に繰り返しながら進んでいきます。
ヤポネシアからは、3人が朗読で参加しますよ。
お近くの方は、どうぞお誘い合わせの上お越しください!
2024年2月10日土曜日/14:30開場、15:00開演/糸満市立中央図書館 2階集会室/入場無料
https://www.city.itoman.lg.jp/soshiki/31/21017.html


(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]

2023年、今年もありがとうございました!

2023年12月31日


今年も今日が大晦日。
いろんなことがあって、いつにも増してあっという間の1年でした。
年末の忙しい時に、私(コースケ)は風邪をひいて数日ダウンしてしまいました。
出演予定だった「ストップ戦争 反戦平和クリスマスコンサート」も、残念ながら欠席でした。
年末にしないといけないことが、できずに溜まっています。
皆さんはご無事でしょうか?

この1年、ヤポネシアに泊まりに来てくださったお客さま、ありがとうございました。
今年は新規のお客さまもたくさんいらっしゃったほか、久しぶりの懐かしい再会を喜ぶ機会が多かった印象です。
数年ぶり、十数年ぶりという方も何組もいらっしゃって、中には小学生の時に家族で来てくれた子が大人になって帰ってきてくれたのもありました。
よく覚えていただいてとっても嬉しいし、長く続けてきてよかったなとつくづく思います。

沖縄では、辺野古(大浦湾)の米軍基地建設において、沖縄県は不承認を貫きましたが、政府は県の代わりに工事を認める手続きを行う代執行を12月28日に実施しました。
完成不可能と言われる基地建設に、莫大な費用と時間をかけ、自然を壊していくことは、到底認められません。

うちの子どもたちは、ふたりともそれぞれ最終学年。
上の子は受験生で、年明けからいよいよ本番です。
下の子は、11月に運動会、12月には修学旅行があり、楽しんで小学校生活最後の年を過ごしています。

きょうこは、日本心理療法協会の椎名雄一先生による「保護者のための心理学講座」を受け、子供の心理やセルフケアなどを学びました。
これからの仕事や人生にも活かしていけると思います。
また、「きんじょの本棚」の準備に取り掛かろうとしていますが、手が回っていません。
来年こそは、「きんじょの本棚 みん宿ヤポネシア店」を開始させたいと思っています。
お楽しみに。
※「きんじょの本棚」とは、設置された「本棚」で本を借りて、どこの本屋に返してもいいという、本を通した交流の場をつくろうという活動です。
本棚は、現在各地に200以上、沖縄県内にも数か所あります。
https://kinjonohondana.studio.site/

私は、12月から宿とは別のもう一つの仕事で、新しい職種に就きました。
今までは不登校などさまざまな課題を抱える子どもたちの支援、児童福祉の仕事でしたが、これからは子育てや家庭内の問題の相談に乗ったり支援したりする仕事になり、また新たな気持ちで取り組んでいます。
きょうこともども、お客さまと今まで以上にいろんな話ができるかな、と思います。
保育士資格取得や12月のライブ準備のために、家族の多大なサポートがあり、わがままさせてもらった1年だったと思います。
みんな、ありがとう。

新しい年が、みなさんにとって、良い1年でありますように。
この世界から、虐殺や弱い者いじめや不正などなどがなくなりますように。

(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]

2023年11月下旬はいろんなことがありました<その3>(新しい仕事、クリスマス反戦平和コンサート、最後の運動会)

2023年11月30日
2023年11月下旬はいろんなことがありました<その3>。

個人的なことも。

この夏に保育士資格を取ったことはこのブログでもお伝えしましたが、その資格を生かした仕事に12月から就くことが正式に決まりました。
こども園の現場で働くことを目指して去年から取り組んできましたが、なんだかんだあって、相談支援の仕事に方向転換です。
とはいえ、今までやってきた子ども支援ソーシャルワークの延長線上で、同じ課内での仕事。
保育士試験の勉強でお世話になった桜子先生からは「まわりまわって適材適所」という言葉をいただきました。
もちろん引き続き宿も張り切って営業していますので、よろしくお願いします。

それから、12月16日土曜日に、那覇市の県民広場で行われる「ストップ戦争 反戦平和クリスマスコンサート」にコースケが出演します。
8年前に同所で私が行った「新基地建設反対! 3.20-21 県庁前24時間座り込み」で出会ったSさんと「鈴木福ちゃん」と言う名のデュオを組んで、15:15ごろから2曲ばかりですが演奏しますので、気が向いたら見に来てくだささい。
コンサート自体は、13:30から18:30ごろまで開催されます。

先週の日曜日には、小学校で運動会がありました。
朝は曇っていましたが途中から日が出てきて、まさに小春日和、運動会日和。
うちの子たちが12年間お世話になった小学校とも、来春でお別れです。
コロナ前は恒例だった6年生の親子競技がプログラムに無くて寂しかったのですが、最後にサプライズで親子対抗五色綱引きがあり、カナコが嫌がるほど張り切って楽しみました。

明日から12月ですね。
年末の仕事、何ひとつ手を付けていませんが、時間は流れていきますね。
ひとつずつ、コツコツとやっていこうと思います。

>> <その1>(オスプレイ墜落、Jアラート、県民集会)
>> <その2>(壺屋陶器&ガラス村まつり、北部テーマパーク、大袈裟太郎の映画)

(コースケ)


  

  [コメントを書く/読む]