2023年、今年もありがとうございました!
2023年12月31日
今年も今日が大晦日。
いろんなことがあって、いつにも増してあっという間の1年でした。
年末の忙しい時に、私(コースケ)は風邪をひいて数日ダウンしてしまいました。
出演予定だった「ストップ戦争 反戦平和クリスマスコンサート」も、残念ながら欠席でした。
年末にしないといけないことが、できずに溜まっています。
皆さんはご無事でしょうか?
この1年、ヤポネシアに泊まりに来てくださったお客さま、ありがとうございました。
今年は新規のお客さまもたくさんいらっしゃったほか、久しぶりの懐かしい再会を喜ぶ機会が多かった印象です。
数年ぶり、十数年ぶりという方も何組もいらっしゃって、中には小学生の時に家族で来てくれた子が大人になって帰ってきてくれたのもありました。
よく覚えていただいてとっても嬉しいし、長く続けてきてよかったなとつくづく思います。
沖縄では、辺野古(大浦湾)の米軍基地建設において、沖縄県は不承認を貫きましたが、政府は県の代わりに工事を認める手続きを行う代執行を12月28日に実施しました。
完成不可能と言われる基地建設に、莫大な費用と時間をかけ、自然を壊していくことは、到底認められません。
うちの子どもたちは、ふたりともそれぞれ最終学年。
上の子は受験生で、年明けからいよいよ本番です。
下の子は、11月に運動会、12月には修学旅行があり、楽しんで小学校生活最後の年を過ごしています。
きょうこは、日本心理療法協会の椎名雄一先生による「保護者のための心理学講座」を受け、子供の心理やセルフケアなどを学びました。
これからの仕事や人生にも活かしていけると思います。
また、「きんじょの本棚」の準備に取り掛かろうとしていますが、手が回っていません。
来年こそは、「きんじょの本棚 みん宿ヤポネシア店」を開始させたいと思っています。
お楽しみに。
※「きんじょの本棚」とは、設置された「本棚」で本を借りて、どこの本屋に返してもいいという、本を通した交流の場をつくろうという活動です。
本棚は、現在各地に200以上、沖縄県内にも数か所あります。
https://kinjonohondana.studio.site/
私は、12月から宿とは別のもう一つの仕事で、新しい職種に就きました。
今までは不登校などさまざまな課題を抱える子どもたちの支援、児童福祉の仕事でしたが、これからは子育てや家庭内の問題の相談に乗ったり支援したりする仕事になり、また新たな気持ちで取り組んでいます。
きょうこともども、お客さまと今まで以上にいろんな話ができるかな、と思います。
保育士資格取得や12月のライブ準備のために、家族の多大なサポートがあり、わがままさせてもらった1年だったと思います。
みんな、ありがとう。
新しい年が、みなさんにとって、良い1年でありますように。
この世界から、虐殺や弱い者いじめや不正などなどがなくなりますように。
(コースケ)
at 12:07│Comments(0)
│季節